
思ったよりも時間がかかりましたが、2020年のキウイフルーツ剪定作業が
まずは一箇所目が終了しました!!



この川久保畑は山頂にあるため風当たりが強いと想像して
いつもよりもキウイの枝数を多めに残してみました。
毎年台風が来ることを想像して、それに沿って剪定の仕方も微調整していきます。
今シーズンは、この畑がようやくまともに収穫できるようになるので
この畑の剪定が一番楽しみだったりします。
もし失敗したら、また次の対策を考えて実行するのみ!
全てトライアンドエラーの繰り返しです。
Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家

思ったよりも時間がかかりましたが、2020年のキウイフルーツ剪定作業が
まずは一箇所目が終了しました!!



この川久保畑は山頂にあるため風当たりが強いと想像して
いつもよりもキウイの枝数を多めに残してみました。
毎年台風が来ることを想像して、それに沿って剪定の仕方も微調整していきます。
今シーズンは、この畑がようやくまともに収穫できるようになるので
この畑の剪定が一番楽しみだったりします。
もし失敗したら、また次の対策を考えて実行するのみ!
全てトライアンドエラーの繰り返しです。