
ネーブル=へその意味。
↑ 選果して加工用に出荷するネーブルを並べてみました。
いろんなへそがありますね〜。時々数cm出ているネーブルもあるんですが、
私の畑ではでべそのネーブルは見かけません。なぜだろう?
ネーブルを収穫した昨晩にある程度ネーブルの選果を進めておいたので、
今日の午前中はこの残りを選果しました。
みかんと同じようにゲージを使って、大きさと見た目の状態で選果します。
こちらは小玉サイズのネーブル。丸っこくてなんとも可愛らしいですね!
収穫したての時はまだ酸味が強い味ですが、みかんと同じく貯蔵しておくことにより
酸味が甘味に変わっていきます。
2月上旬くらいに食べごろになる予定ですが、そのあたりから試食して味が乗ったら
みなさんの手元にお届けします!