Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家
まだ作って2年くらいのこちらの畑も剪定も行いました。 しかしこの畑は雑草の勢いが強すぎて難儀してます。 剪定作業自体はまだまだ木が小さいのですぐに終わりました。 収穫しようと思えば2026年から収穫できますが、2027年 […]
先日キウイの剪定が終わったのですが、今度は晩柑類の剪定をスタートしました。 気候もだいぶ暖かくなってきたので適期だと思います。 まずは湘南ゴールドがまとめて植えてある畑から。 ようやくというか、ここの湘南ゴールドの苗木も […]
今年も冬の間はキウイの剪定作業を行ってましたがようやく全部終わりました。 やはりどの畑もある程度キウイの太い枝を切ってます。 昔よりさまざまな仕事が増えてなかなかキウイの剪定に集中できないことが多いのですが 委託されたと […]
日にちが進むにつれ日中はいきなり暑くなりそして寒波が来ると冬がきて、 と季節の移り変わりが激しいですが2月末に再度レモンを収穫しました。 と あとどれくらい収穫できるのでしょうか、まだまだレモンなってます。 今回の収穫、 […]
キウイの剪定作業は日々進んでおり、5箇所目が終了しました。 この畑は晴れていれば富士山が綺麗なのですがこの日は曇りで残念。 こちらの畑も自分で植えたキウイの木がどんどん成長してきて元からあるキウイの木を かなり多く剪定し […]
2月初旬に強い寒波が来ると予報がありました。一昨年くらいに寒波で 湘南ゴールドがかなりダメージを受けたのでその前に収穫しました。 今年はとにかく量が多い! 収穫している本数は増やしてないのに、今までにないくらい大量です。 […]
キウイの剪定作業は昨年から始めていたこともあり順調に進んでいて 4箇所目が終了しました。上から写真を撮るとかなりキウイの木を 切っているようです。 この畑もだいぶ自分で植えたキウイの苗木が成長してきました。 他の畑でもそ […]
この畑は上に登ると富士山が少し見えます。 この畑は剪定するのが3回目?だいぶ自分の形になってきました。 そして分かりにくいですがこの畑にもキウイの苗木を植えて、これからも 植えてきます。 地主さんが元から植えてくれていた […]
キウイの剪定作業を日々コツコツと進めていますが2箇所目が終了しました。 この畑は苗木がだいぶ大きくなりました。 この苗木は昨年まで順調に育っていたのが急に枯れてまた最初から成長させなければ いけません。それで枯れてなけれ […]
毎年キウイの苗木を購入していますが今年も購入しました。 昨年に引き続きオスの木も購入しましたが違う品種にしてみました。 例によって到着した苗木は1年間仮植えして大きくしてから植え付けます。 こんな感じで植えておくだけでも […]