Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家
キウイの剪定作業を日々コツコツと進めていますが2箇所目が終了しました。 この畑は苗木がだいぶ大きくなりました。 この苗木は昨年まで順調に育っていたのが急に枯れてまた最初から成長させなければ いけません。それで枯れてなけれ […]
毎年キウイの苗木を購入していますが今年も購入しました。 昨年に引き続きオスの木も購入しましたが違う品種にしてみました。 例によって到着した苗木は1年間仮植えして大きくしてから植え付けます。 こんな感じで植えておくだけでも […]
先日レモンと一緒に収穫したネーブルを貯蔵しておき味が食べごろになったので 販売開始します!今年はネーブルの木が疲れたのか、全然収穫できませんでした。 植えたネーブルの苗木が来年、再来年あたりから収穫できればもう少し 増え […]
昨年からスタートしたキウイの剪定、1箇所目が終了しました! こうやって上から見るととても綺麗ですねー。 平塚市にあるこの畑は年々木が枯れ込んでいて、今回もキウイの太い部分が 枯れていてかなり切ってしまいました。5月にキウ […]
12月に収穫したレモンがなくなってきたので再度レモンの収穫を行いました。 今年は冬が暑いくらいなので、レモンの実の成長がまだまだ進むと考えてましたが この一月であまり大きくなっていませんでした。。。よく分からん! 前回の […]
今年も残すところわずかですが皆さんありがとうございました! 今年は何があったか振り返ってみると一番に浮かぶのは農業の生産、売り上げの規模が ずいぶん上がってきたな、と思います。それに伴いよりハードになってきました。 やる […]
昨年購入したキウイの苗木を成長させて植え始めたは良いですが、 ずいぶんたくさん植えてしまった。。。 事務所の畑に仮植えしたキウイの苗木は全て植え終わりました。 数本、成長が悪いので来年の補植用に残しておきます。 各畑にた […]
昨年購入したキウイの苗木。そろそろ寒くなってきて葉っぱが落ち、 そろそろ休眠期に入るのでそれをキウイ畑に植え始めました。 昨年植えたキウイの苗木はこういったイノシシ対策を怠ってしまったので ほとんどイノシシに掘り返されて […]
毎年地元のJAかながわ西湘の方に言われてキウイフルーツの畑が よく出来ているかコンテストに参加しているのですが、今年は特選に入りました! 全農神奈川県本部運営委員会会長賞です!(長い) 前は入選だったので少しだけランクア […]
キウイ、晩柑ともに苗木を植えまくってるのですが、最近それだけでは つまらなくなってきたので趣味の果樹も苗木を購入して植えてみました。 プルーンは3本植えてみました。事前に聞いたところ、明らかに適地ではないようですが いろ […]