Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家
2019年も暑い中、畑の草刈り作業を進めていましたが 早いもので2019年最後となる草刈り作業を始めました! これが終わると秋〜4月中旬くらいまでは草刈り作業は 基本的には行いません。 日照時間も少なく、気温も低いので雑 […]
先日の台風で被害を受けたキウイの作業が落ち着いたので、 レモンの枝の整枝や整理を行いました。 before after 余計な枝を取り除いたり、、、 […]
台風の被害を受けたキウイ畑の作業に時間を取られて キウイの夏季剪定作業がストップしていましたが、 本日全てのキウイ畑が終了しました! 最後に夏季剪定を行ったこの秋澤(小)畑は面積がそれほどないのと 風当たり […]
昨日、工事していた冷蔵庫が完成間近でしたが、 本日業者さんが作業に入ってくれて冷蔵庫の配管工事を行ってくれました。 おかげさまで冷蔵庫の冷蔵機能も問題なく作動する事を確認しました。 遂に […]
先日の台風の被害を受けたキウイ畑に傘紙をつける作業に追われていましたが、 その間にキウイを保存する冷蔵庫の工事を業者さんがどんどん進めてくれました! 冷蔵庫に関する問題はこちら 本日久々に事務所に行ったところ、、、 &n […]
先週の台風の直撃を喰らった石黒畑、キウイの葉っぱがほとんどなくなってしまって、 実の日焼けを防ぐために傘紙をひたすらつけていましたが 本日終了しました! 見渡す限り畑の中が白い傘紙で埋まってい […]
手元に残っていた傘紙と、来週にならないと入荷しないと言われた 傘紙がなぜか早くも入荷したので早速キウイが日焼けしないように 傘紙をつけ始めました。 が… […]
毎年来る台風。 今回は相当風が強い台風だったので、相応の被害を考えていたのですが、、、 昨年の台風では無傷だった平塚の石黒畑が甚大な被害を受けていました。 この畑は管理している畑で一番広く、またキウイの実の […]
キウイの夏季剪定作業もだいぶ終わりに近づいてきました。 本日5か所目の畑が終了しました。 この畑は馬小屋と呼んでいます。 なぜかというと。。。 &nb […]
9月に入って少しは涼しくなったような気もするのですが、 やはり湿気は強く、汗をかくというよりは汗が流れるといった感じで 草刈り中〜後は尋常ではない量の汗をかきます。 私は温泉やサウナが好きなのですが、 サウナでかく汗の量 […]