Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家
先日、再組み立て工事を行った冷蔵庫ですが、 直射日光がモロに当たってしまうため、屋根の工事を行ってもらいました。 向かって右側はコントロールパネルがあるのでむき出しなのですが、 天井と左側に屋根がつきました […]
レモンは肥料を良く吸収するので、約2ヶ月に一回肥料をあげています。 冬の間は肥料をあげないので、これが今年最後の施肥になりました。 例によって運搬機で肥料を畑にあげていきます。 こんな感じで根 […]
最近は天気がグズついた感じが毎日続き、気分も鬱々としていましたが 今日はお天気が良かったので先日ハンマーナイフモアで草刈りを行った 小田原市久野にある遠藤畑の草刈りを行いました。 草が残っている部分は刈払機 […]
↑ 馬小屋畑にあった鳥の巣。まだ卵が孵化していませんでした。 先日の台風19号の被害を受けた畑の中で、 一番葉っぱに被害があった馬小屋畑からキウイの実の日焼けを 防ぐために再び傘紙をつけに行きました。 &n […]
先日、ファームハウスみどりの事務所の台風対策を行いましたが、 それ以降台風が過ぎるまでは台風の事で頭がいっぱいで、 通り過ぎるまでずっと進路や被害状況をチェックしていました。 そして今朝、いてもたってもいられず畑に向かい […]
2019年も暑い中、畑の草刈り作業を進めていましたが 早いもので2019年最後となる草刈り作業を始めました! これが終わると秋〜4月中旬くらいまでは草刈り作業は 基本的には行いません。 日照時間も少なく、気温も低いので雑 […]
先日の台風で被害を受けたキウイの作業が落ち着いたので、 レモンの枝の整枝や整理を行いました。 before after 余計な枝を取り除いたり、、、 […]
台風の被害を受けたキウイ畑の作業に時間を取られて キウイの夏季剪定作業がストップしていましたが、 本日全てのキウイ畑が終了しました! 最後に夏季剪定を行ったこの秋澤(小)畑は面積がそれほどないのと 風当たり […]
昨日、工事していた冷蔵庫が完成間近でしたが、 本日業者さんが作業に入ってくれて冷蔵庫の配管工事を行ってくれました。 おかげさまで冷蔵庫の冷蔵機能も問題なく作動する事を確認しました。 遂に […]
先日の台風の被害を受けたキウイ畑に傘紙をつける作業に追われていましたが、 その間にキウイを保存する冷蔵庫の工事を業者さんがどんどん進めてくれました! 冷蔵庫に関する問題はこちら 本日久々に事務所に行ったところ、、、 &n […]