Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家
手元に残っていた傘紙と、来週にならないと入荷しないと言われた 傘紙がなぜか早くも入荷したので早速キウイが日焼けしないように 傘紙をつけ始めました。 が… […]
毎年来る台風。 今回は相当風が強い台風だったので、相応の被害を考えていたのですが、、、 昨年の台風では無傷だった平塚の石黒畑が甚大な被害を受けていました。 この畑は管理している畑で一番広く、またキウイの実の […]
キウイの夏季剪定作業もだいぶ終わりに近づいてきました。 本日5か所目の畑が終了しました。 この畑は馬小屋と呼んでいます。 なぜかというと。。。 &nb […]
9月に入って少しは涼しくなったような気もするのですが、 やはり湿気は強く、汗をかくというよりは汗が流れるといった感じで 草刈り中〜後は尋常ではない量の汗をかきます。 私は温泉やサウナが好きなのですが、 サウナでかく汗の量 […]
以前から自分の中で大きな問題となっていた冷蔵庫の解体&再組立工事ですが、 (詳しくはコチラ) 8月末の週から工事がスタートしました。 やはり業者の方の作業スピードは速く、1日でプレハブ冷蔵庫が […]
前回草刈りを行ったのも最近の気がしますが、 キウイ畑に草が出てきたので草刈りを行いました。 寺の上畑 草刈り後 キウイの大きさがだいぶ大きくなってきま […]
農業にもJAS有機をはじめとして様々な認証規格などがありますが、 その中の一つとして、 GAP と言う物があり、その講習会に参加してきました。 GAPとは?(Good Agricultural Practi […]
その後、キウイの葉っぱが落ちてしまったファミマ前の畑ですが、 コツコツと傘紙をつける作業を二日間やり続け、終了しました! 近くで見るとこんな感じです。 […]
先日畑の様子を見に行ったら、キウイの葉っぱが落ちてしまっていたファミマ前のキウイ畑。 葉っぱがないとキウイの実が太陽で日焼けして、商品価値が落ちてしまいます。 葉っぱがない部分のキウイの実の数は数千個ありまして、 その手 […]
本当は8月上旬にレモンに肥料をあげたかったのですが、 作業が進まずこの時期になってしまいました。 肥料は一袋20kgもあり、人力であげる事は出来ないので運搬機であげます。 人力とは違って80k […]