対象記事:308件
湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の受粉作業を行っています

ついにキウイを栽培する上で命と言える受粉作業が始まりました! キウイは自然受粉だと大きい実が出来ないので人の手で受粉する必要があります。 写真のは開きすぎていますが、まず雄の木の開きそうな蕾や ちょっと開いた蕾をひたすら […]

小田原の無農薬レモンの苗木を見に行ったら。。。

小田原の畑に植えてあるレモンの苗木につく蕾を落としに行きました。 まだ木が小さいので、蕾を落とさないと実が付いてしまい、 木の成長に力が行かないのです。 すると。。。 モスラがやっぱりいました。 葉っぱをどんどん食べて大 […]

湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の摘蕾作業を始めました

体と心にこたえた寒い冬も終わり、湘南エリアも春を通り越してすでに初夏の兆しですが、 キウイの蕾がどんどん出てきています。 というわけで小田原にあるキウイ畑の摘蕾作業を始めました。 摘蕾と書くと難しいですが、要するに不要な […]

湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の環状剥皮を行いました

日に日に暑くなってきて、私の小田原、平塚にあるキウイ畑にキウイの新梢が出てきました。 蕾が開花する前に行う作業として環状剥皮というものがあります。 トップ画像が昨年の跡で、 新しくのこぎりで木の幹に沿って切れ目を入れて皮 […]

ファームハウスみどりの事務所の看板を直しました&草刈りが始まりました

前に小田原にあるファームハウスみどりの事務所に 看板を作ったのは良いのですが、 柱を木で作ったのでよく見ていると車が通るたびに 風で看板が揺れていました。 ”これで台風が来たらどうなるんだろう?” 折れてしまって人に当た […]

小田原の無農薬レモンの収穫を行いました&事務所の畑の木を伐採しました

こんばんわ! 昨日は冬のようで今日は太陽サンサンで暖かい。 季節の変化を日々感じますが、いかがおすごしですか? 今日は小田原の畑でレモンの収穫をしてきました。 ファームハウスみどりのレモンはもちろん無農薬です! 冬の間は […]

2019年度の湘南〜小田原の無農薬キウイの剪定が終了しました

本日、2019年度の小田原、平塚の無農薬キウイ畑の剪定が終了しました! 最後に行ったのが小田原の耕作放棄地だった畑なのですが、 想像していたよりも手がかかってしまいました。 やはり面積と木の本数があると違いますね。。。 […]

未来のために!レモンの苗木をポットに植え付けました

今日は注文していたレモンの苗木が届きました。 昨年は2〜3年生の苗木が手に入ったのですぐに小田原の畑に 植え付けしたのですが、今年は1年生の物を買ってみて、 県の農業技術センターの人にいきなり畑に植えるのでなく、 鉢やポ […]

小田原の無農薬湘南ゴールド他、晩柑を収穫しました

最近は季節の変わり目か、天気が不安定ですが 合間を縫って小田原の畑で不知火(デコポン)、黄金柑、 湘南ゴールドを収穫しました!! 不知火は一個一個が大きいのですぐ収穫できるのですが、 黄金柑と湘南ゴールドはみかんよりも小 […]

湘南〜小田原のキウイ畑に春が来た〜!!

春が来た〜!! 今年は冬があまり寒くないように感じます。 今日もとても暖かく、早速花粉の洗礼とブヨが 出てきていて、刺されてしまいました。。。 個人的には辛いシーズン、春。 そんな中、小田原のキウイ畑にふきのとうが出てい […]