対象記事:310件
湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の4か所めの剪定に入りました!

  もともと農耕馬が住んでたから、   馬小屋畑   と呼んでいます。 今年は様々な用事が増えてきて、移動時間を考えると 一か所の畑を終わらせてから次の畑へ、、、 という動きが出来なくなって […]

湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の二カ所目の剪定が終了しました!【皮ごと食べれる!】

冬の間は寂しい木々たちも、梅の花はこれからが見頃を迎えます。 少しずつ花が咲き始めました!!     さて、私の冬のメイン作業であるキウイの剪定の方も 二カ所目となる寺の上畑が無事終了しました!! & […]

【皮ごと食べれる!】湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の三箇所目の剪定が進んでいます!

  昨年からだいぶイノシシが地面を掘り返してしまっている石黒畑。 かなりの頭数で掘り返しているのではないでしょうか?   私が管理しているキウイ畑の中で一番面積の大きな石黒畑。 とりあえずキウイの枝を […]

ファームハウスみどりのネットショップをopenしました!「教えてもらう前と後」で取り上げられた皮ごと食べれるキウイフルーツ販売します!

約1年前くらいから計画が動き出し、徐々に徐々に出来てきていましたが ついに準備が終わりました! ファームハウスみどりのネットショップをopenすることにしました!!   まずはスタートラインに立った、、、という […]

湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の二カ所目の剪定が進んでいます!

↑ 昨日は自宅の方にも雪がちらつき、箱根の山々や富士山が綺麗でした!   いろいろな用事があるため、ファームハウスみどりの事務所の方にきた時は 寺の上畑の剪定を進めています。   雑木切ったり、柱を入 […]

昨日収穫したネーブルを選果しました!

ネーブル=へその意味。 ↑ 選果して加工用に出荷するネーブルを並べてみました。 いろんなへそがありますね〜。時々数cm出ているネーブルもあるんですが、 私の畑ではでべそのネーブルは見かけません。なぜだろう?   […]

まるで食べるオレンジジュース!?ネーブルを収穫しました!

徐々に1月も進み、晩柑類の季節がやってきますが 毎年恒例となるネーブルの収穫を行いました!!   私も個人的に大好きなフルーツの一つで、周りの人に   ”まるで食べるオレンジジュース!美味しいよ!” […]

元耕作放棄地の湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の剪定作業終了!

思ったよりも時間がかかりましたが、2020年のキウイフルーツ剪定作業が まずは一箇所目が終了しました!!         この川久保畑は山頂にあるため風当たりが強いと想像して いつ […]

元耕作放棄地の湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の剪定作業が進んでいます!

先日、ホームセンターに行った時に発見したこの容器に入ったボンド、 使いやすいです!! キウイの枝の太い部分を切ったあとに保護剤として塗るのですが、         容器の先がヘラ状 […]

元耕作放棄地の湘南〜小田原の無農薬キウイ畑の剪定作業に行きました!

冬にしては毎日暖かい日が続いているので早くも梅の蕾が膨らんでます。   昨日、キウイの剪定作業を始めたのですが、剪定ハサミの切れ味が悪く 一日で手首がおかしくなってきたのでヤスリを取りにファームハウスみどりの […]