Now Loading...
神奈川県湘南〜小田原で無農薬で皮ごと食べれるキウイとレモン、柑橘類を作るひたむきなフルーツ農家
先日販売開始した不知火の 選果作業の様子を動画にしました! こうやって分けてみると、 奇形果ですが面白い形の物があったり、 おデコが出ているものより丸い形の物が多かったり、 他の柑橘類より外見にいろんな特徴がありますね! […]
先日の不知火の収穫の様子を動画にしました! 良かったらご覧ください!
前回の動画で荒剪定したキウイの枝を整理しながら 果樹棚のワイヤーに留めていきます。 こちらの方が荒剪定より時間がかかって大変です! この作業が終わるとキウイの剪定が終了します。 年明けから夢中 […]
キウイ農家の冬の仕事はキウイの木を切る剪定作業がメインになります。 ずっと一人でやっているので、もちろん飽きたり疲れたりもありますが、 畑、木、枝一個一個のことを考えてどうキウイをならせるかを考え、 キウイ […]
1月中旬に収穫したネーブル オレンジの選果作業の様子です。 この後、2月上旬〜中旬まで貯蔵すると収穫した時は 酸味が強いですが、それが甘味に変わっていって味が変わり、 とっても美味しくなります。 ぜひご覧ください!
とってもカンタンなネーブル オレンジの切り方の動画を作りました! カンタンすぎるかもしれませんが、ちょっとだけ手を加えると 筋張った部分がなくなって、ネーブルの食感が良くなり美味しくなります。 また、皮のむ […]
私も大好きな柑橘類、ネーブルの収穫作業の様子です! みかんと同じく、一人で収穫するのは大変なんですよ〜!
今度は作業動画ではなく、普段収穫したフルーツを 運ぶ運搬機のレビュー動画をつくってみました! 今回は実際に使ってみないとわからない動きがある 農機具の動画ですが、それ以外でもこういう見た人の 役に立ちそうな動画もいろいろ […]
どんな木でもそうですが、どんどん大きくなって気がついた時には大変なことになっています。 また、その木を切ってもその後に残された枝の山。。。 燃やして処理するよりも格段に速い粉砕機(ウッドチッパー)の出番です […]
先日youtubeにアップしたみかんの収穫動画で採ったみかんを選果する作業の様子です! ファームハウスみどりのみかんは収穫量が一年で500kgもいかないくらいなので 選果機を使いませんが、そこは手作業なので時間がかかりま […]